題名:言葉力
著者:秋庭道博
出版社:プレジデント社
読みやすさ:★★★★

印象度 :★★

総合 :★★

こんばんわ〜。たまに読む雑誌「プレジデント」
連載の著名人の言葉を集めた本です。
その言葉に対して、著者から解説が付いている
スタイルなのですが、正直、解説不要。

良い言葉は、それだけでしっかりと伝わるし
人を動かすだけの力を持っています。

あとは、読んだ人の解釈と言うか状況によるのかなぁと
思いました。そう言って終わりにするわけにも
いかないので、いくつか事例を・・・
私にとっての「お金持ち」とは、
好きなことにお金を使える人のこと
●野口美佳 ピーチジョン社長
現場の変化に最初に気づくのは
社長じゃない
●和地孝 テルモ社長
考え抜いて精根尽き果ててから、
それでもあきらめず。もう五分、さらに考える。
●飯田亮 セコム最高顧問
「夢に日付を入れろ」と常に
私は言っています。
●渡邊美樹 ワタミフードサービス社長
あと一ヶ月ほどで、2007年も終わろうとしています。
そろそろロフトやハンズで、08年の手帳コーナーに
人だかりができています。ぷりんは08年3月までの
フランクリンがあるので、見るだけなのですが・・・・
なぜか、渡邊社長の「夢手帳」にはいつも惹かれます。
高杉良が書いた渡邊社長の話の小説を以前読んだのですが
熱い人ですよね〜。本当にカッコイイなぁ〜と思って
しまいました。
次回案内予定新刊:右脳で
わかる会計力トレーニング